|
139 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:15:55 ID:aI9gj3UU
やる夫は100円ショップの店員になるようです 第四話「やる夫はチェッカーを学ぶようです(後編)」
140 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:16:24 ID:aI9gj3UU
――――――――――――建設完了「100YEN SHOP メリーズ六ノ宮店」 . ________________|__________| l________________| / ____.\ ________________|  ̄ ̄ ̄ |__,/ |_____.\| _ _ | :| | \ ____| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll | :| | \| .:| | | | ̄| | | | ̄l | :| | _ | :l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | |______,| |_ . l´ ̄ ̄ ̄| |. \ .| l── ‐| l,l,l,}_ ___ _ . | |________________,|___ \| | _,,[ll| |lll]── ─‐─ _____,l____,`丶、┌─────────────.`ー─\  ̄ ̄ ̄| :| |i :::::::::::::::::::::::::`丶、┌──‐::| _ _ :| \ | :| | \::::::::::::::::::::::::::::::::| :| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll |: \_____| :| ┛ l\______,| :| | | | ̄| | | | ̄l | :|──‐ ' | | | | l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | | | ┛ |: | ̄ l´ ̄ ̄ ̄:| |. \ .| | | | \|: |_ | :l________________,|___ \| | | |,,r''"゛''"'' - ,,_,,r'' :::::::\ |_____,` ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄|_r'""| | ::::: ::::::\_` ̄ ̄l ̄ ̄ ̄:| | ̄ ̄ |. _ | ̄ ̄ |. _ :| \ | :| | :::::::::::::::: :::::::::::::::::::l :| | | |l0l| | | |l0l| :|: \ .| :| | \____ :l :| | | | ̄| | | | ̄| :| | :|______ ___ | l´ ̄ ̄ ̄l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ ..| l ̄ ̄l :| ̄ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄`ヽ | | | l \ | l__l :|  ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄`ヽ ̄\ . | | | | l| :|⌒ヽ. l二>≡≡<コ ̄<コ . l____,l________________,|_____| ll_____|、__,ノー‐--- l二l-‐'二l-‐'
141 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:17:06 ID:aI9gj3UU
//: /: . : .l: . l: l: . : . : . \ヽ::::ヽヽ ー '´ /: . /: . /: .l: . l::::l:.:、: . : . : . ` :ー-:.:.',- ァ‐ /: . :/: . ;':.:.:.l:.:.:.|!:.:l'、.ト、.: :ヽ . :`ヽ、ー+‐ //:.:.;':.:.:.:l::::l:::l、::::|ヽ:l ヾ \/:、ヽ、::::`::::|ー_‐ァ‐ ,゙';':::::l:::l::::::l:⊥l_ヽ:l ';l ,.ィ,rォcr:ァリ::::丁::l´ さて、今日はチェッカーの動作について学んでもらう。 ! l:::|:::l:::l:::::|:レrctミト、 `ゞ-゙''´ !|::::l|ハ::::l! |::lヽ:l:::l、::l:lゞ-"'゙ : |:::ノ ノ::::|:', しっかり聞いて、ついてくるように! ー!:! ヽ:::ヽヾ、 、 l:○´::::::l::::'、 ヾノ|\:::ヽ 、 ‐ 、 .j/::::::::::::|:::::::'、 ´ l:::::::::○、 ー ' / |:: :: :: :|ヽ:::::ヽ ;!::::::::::::l:::l>..、 / ,'::::::::::::l:::::'、::::::ヽ /..::::::l:::::l::::l::::_::::i`丶- ´ /::::....:::::l ̄ ̄ フ /..:::::::::l!_:_:_//-‐〉、___/ /:: :: :::::::|-‐ " , ‐ /:,、 ‐ "´ /こ-、二=/ /: . : :::::::::| -‐ ´
____ + + /⌒ ⌒\+ 。 ・ 。/( ●) (●)\ + + わかったお! /::::::⌒(__人__)⌒::: \ | |r┬-| | +\ `ー‐′ /・ ゚. + / |
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ わかっただろ、常識的に。 | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 ― ””::l:::::::\ー..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
142 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:17:19 ID:aI9gj3UU
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | さっそく質問いいかお? \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 春香さんとゆのちゃんとあと一人はどこ行ったお? : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
, --''''  ̄`ヽ , イ l /i └── - ,,_ l . l_.ノ . - ´ ̄ ̄ > 、`| l / / / / `フ、 , ´ / / / > ´彡ノ~ニミ、 . 7ー--===ニニ__´彡 /:/ ヽ .\ / '''ー=ニニ三_, イ// , ∧ } ./. / l i|, -,// .//:///リ, l '. / /| il ト l,' /{/ , ヘ,l /´l ,、l / ,.イ. l il、o | ' |i 八少'! ノ,/ || あと一人って…まぁいい。 ' ´イ // l i|. リ ´ l /リ l' // l il u__ ,.ゞ ロレンスさんは店長会議、 / ,ノ, il: i ヽノ/ あとの二人は自分の店に帰ったよ。 / l l|> _ ¨イ __/~\ l | |iハl il -- 、 l |' 、|i´ !' つまり今日は私ら三人だけだ。  ̄\\. l リ jヽ, / \ \\.l l´ニニハ/ . \ \/ :/__V\ | ` ̄フ''l ハ/./ー‐!::::::Y 三__ノ,ィ''7
143 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:17:29 ID:aI9gj3UU
/_, -‐ ‐‐-ヽ / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、 ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__ iヾ∧ ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ ヾ| />/ /::::/|/.、 <ン !::レ )\ ところでやらない夫、スープはまだか? | / ! |イ|<ン __ レ .O::_:_::ゝ / ̄`゙ヽ |.! / _ > !:::ヾヾ | < ̄ヽ/ !ヽ !. -''" ,.' Vヾ ヾ- ヽ, _ ` '' ‐‐ -、 ヽソ ヽ ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__ ヽ i. ヽ >-‐ "(◎ ̄\` ヽ ` ' ‐---/ 丿 \ / ``'‐-ゝ.ノ_
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ 作ってるわけないだろ、常識的に考えて。 | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 ― ””::l:::::::\ー..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:’:、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙” ゙||i l\>::::゙’ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
144 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:17:43 ID:aI9gj3UU
_,/ ヽ、 , x;´ , ´ / .、 \ ¨フ , ´ l イ ハ ト `、 、 /, .ィ l /i. / l | ヽ l\ ヽ ´.,' l / / / ! l ヽ、 ヽソ 、 ヽ、 ヽ / l ./ / ./ ト l ./ン、 l __ヽ、 ` ヽ、 作れ!!今すぐ作れ!! / ノ / l / // l ハ l/ x,ソ´ `l`-、 _` 、` ー '" l イ/ l/ー-k _ l | .レ´- ‐ ' リl | {` ー 、 |/川 l ./T ー⊥ |´〔 ! l l l / ヽ rォ l i. | .| ヽ. !ノ ノ r " ! l .| ヽ、 〃 .ノ ヽ__ , ' l l l `'ー--‐" , - ー - 、  ̄ ._,_.ノ `,ヒ, , ´ ヽ i ´ ヽ 〈 ', / ` 、 ヽ _ ノ とヽ. / \ / , / \ / ヽ, i´ l / , ` v| _ _ _ , , , ィ ─ ‐ッ='´` - 、__!__ ,x´,ニ -.ノ / ,'|レ`ワ ミ 二, _ __ , , , ,ィ 爪. // イヽ、 ./ / ノ !l / ` 、ソへラ/ / / / .///, ヘ ヽ
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | | (__人__) | .| ` ⌒´ .} レシピ教えるから勝手に作ってほしいだろ、常識的に。 .| .} ヽ . } ___._,r、 Yヽ ノトj /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 ∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ / '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ', ,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l | ノ \¨7/ l ト、 ヾ 、ヽ ',.l lー- // | ゝ─'-- -r-`' l ',.ヽ ヽ ヽヽ! | ̄ /j l
145 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:18:16 ID:aI9gj3UU
, --''''  ̄`ヽ , イ l /i └── - ,,_ l . l_.ノ . - ´ ̄ ̄ > 、`| l / / / / `フ、 , ´ / / / > ´彡ノ~ニミ、 . 7ー--===ニニ__´彡 /:/ ヽ .\ / '''ー=ニニ三_, イ// , ∧ } ・・・まぁいい。 ./. / l i|, -,// .//:///リ, l '. / /| il ト l,' /{/ , ヘ,l /´l ,、l 練習を始めるぞ。 / ,.イ. l il、o | ' |i 八少'! ノ,/ || ' ´イ // l i|. リ ´ l /リ l' // l il __ ,.ゞ 昨日言った、基本接客七大用語は覚えてるか? / ,ノ, il: i ヽノ/ / l l|> _ ¨イ __/~\ l | |iハl il -- 、 l |' 、|i´ !'  ̄\\. l リ jヽ, / それに合わせて、30度お辞儀してみろ。 \ \\.l l´ニニハ/ . \ \/ :/__V\ | ` ̄フ''l ハ/./ー‐!::::::Y 三__ノ,ィ''7 , イr<`, 「\|__,,i⌒Y::::::::::{ i ' ⊂,,> ァ、`i\:::::::::〉''´~\‐┴'-、 | ___/>'⌒i .', ::/ } l\:::::| `l | ', ー''´V |/ / :} \l .ム ' ∧ ' , /__/i Vノ / ' }¨ ''─ ''' ⌒ Y´ / . \ ノl ,/ ... \ !__,, _,, '´. l /' l` 、 _,, - ´ l\ / ' . 〉  ̄l::>...、 ノ ` ,_ _, ‐´/ / ./:::::::了 i` ー ´` _ ‐- ,,___,, - '' , ' | |:::::::::::|. |\ \ ¨ ‐ - -- ¨ 〉 ア:::::::::| | \ \
146 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:18:27 ID:aI9gj3UU
__、 ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ (⌒)、 .人 λ\、 ._____ \. \ 、 ヽ./ ー ー\ |\ \ ヽ./ ( ゚) ( ゚)\ いらっしゃいませー | \ \ / (__人__) \ |. \ | \ | | . |. |.\_ノ\ \_| / . |. | | \______/ . | ) .| . . ̄ ̄ . | | .| | |.| .| . | | .| .| / / / ヽ, (__ノ ヽ、__つ
/_, -‐ ‐‐-ヽ / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、 ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__ iヾ∧ ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ ヾ| />/ /::::/|/.、 <ン !::レ )\ | / ! |イ|<ン __ レ .O::_:_::ゝ …うん、その顔やめろ。 / ̄`゙ヽ |.! / _ > !:::ヾヾ あと直立から30度だ。下からじゃない。 | < ̄ヽ/ !ヽ !. -''" ,.' Vヾ ヾ- ヽ, _ ` '' ‐‐ -、 ヽソ ヽ ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__ ヽ i. ヽ >-‐ "(◎ ̄\` ヽ ` ' ‐---/ 丿 \ / ``'‐-ゝ.ノ_ \∠ -‐ i' / \/ ,,,..-''' フ'::\`' ‐ 、,
147 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:18:54 ID:aI9gj3UU
/ ー -\ . / ( ー) (ー) | """"(__人__)゙i ・・・いらっしゃいませ。 . \__ _ `⌒´_/ ,r´:::::::::\ゝ▼ノノ::ヽ、 i:::::::::,::::::::ヽ¶|/::::,,:::| ヽ::::::ヽ:::::::::::::I:::::::i:::::| ,\::::\;:::::::I::::/::::/ ノ;;;;;;ヽ、;;」つイ;/;;;;/ |::::::::::::::::Lとノ} |::::::::::::::::ノ::::::ノ |::::::::::.:::/:::::/ |:::::::::::/:::::/ |::::::::/:::::/ |::::::/::::/ L”つ、つ
, --''''  ̄`ヽ , イ l /i └── - ,,_ l . l_.ノ . - ´ ̄ ̄ > 、`| l / / / / `フ、 , ´ / / / > ´彡ノ~ニミ、 . 7ー--===ニニ__´彡 /:/ ヽ .\ / '''ー=ニニ三_, イ// , ∧ } ./. / l i|, -,// .//:///リ, l '. / /| il ト l,' /{/ , ヘ,l /´l ,、l まぁいいだろう。 / ,.イ. l il、o | ' |i 八少'! ノ,/ || ' ´イ // l i|. リ ´ l /リ l' 七大用語では30度お辞儀をする。覚えておけ。 // l il __ ,.ゞ / ,ノ, il: i ヽノ/ / l l|> _ ¨イ __/~\ l | |iハl il -- 、 l |' 、|i´ !'  ̄\\. l リ jヽ, / \ \\.l l´ニニハ/ . \ \/ :/__V\ | ` ̄フ''l ハ/./ー‐!::::::Y 三__ノ,ィ''7
148 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:19:17 ID:aI9gj3UU
//: /: . : .l: . l: l: . : . : . \ヽ::::ヽヽ ー '´ /: . /: . /: .l: . l::::l:.:、: . : . : . ` :ー-:.:.',- ァ‐ /: . :/: . ;':.:.:.l:.:.:.|!:.:l'、.ト、.: :ヽ . :`ヽ、ー+‐ //:.:.;':.:.:.:l::::l:::l、::::|ヽ:l ヾ \/:、ヽ、::::`::::|ー_‐ァ‐ ,゙';':::::l:::l::::::l:⊥l_ヽ:l ';l ,.ィ,rォcr:ァリ::::丁::l´ ! l:::|:::l:::l:::::|:レrctミト、 `ゞ-゙''´ !|::::l|ハ::::l! |::lヽ:l:::l、::l:lゞ-"'゙ : |:::ノ ノ::::|:', 基本はそれだけ覚えておけばOKだ。 ー!:! ヽ:::ヽヾ、 、 l:○´::::::l::::'、 ヾノ|\:::ヽ 、 ‐ 、 .j/::::::::::::|:::::::'、 次、チェッカーいくぞ。 ´ l:::::::::○、 ー ' / |:: :: :: :|ヽ:::::ヽ ;!::::::::::::l:::l>..、 / ,'::::::::::::l:::::'、::::::ヽ 一気に言うからメモでもしておくように。 /..::::::l:::::l::::l::::_::::i`丶- ´ /::::....:::::l ̄ ̄ フ¬- 、 /..:::::::::l!_:_:_//-‐〉、___/ /:: :: :::::::|-‐ " , ‐ ''  ̄ヽ /:,、 ‐ "´ /こ-、二=/ /: . : :::::::::| -‐ ´ / /、ヽ\ {´ / /: . : . :::::::::l ´ /l \,.ヘ、_ l _ //´;/: .:::: ::::::::::::l. / / l //;;;;;;;;;;;;;;;Y´、ノヾ;;;;;;;/: .:::::: ::::::::::::| :. / / ヽ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽc__:ノ;;;;;/ :::::::::::::::::::::::| :. / ´‐- ヽ| |;;;;;-‐;;;;"´/ ̄l;;;;;;/ ::::::::::::::::::::::::l 、 !
____ / \ / ─ ─\ わかったお。 / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
149 :名無しのやる夫だお:2010/06/16(水) 23:19:34 ID:10SPmc4M
おれは出るかな
150 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:19:36 ID:aI9gj3UU
, --''''  ̄`ヽ , イ l /i └── - ,,_ l . l_.ノ . - ´ ̄ ̄ > 、`| l / / / / `フ、 , ´ / / / > ´彡ノ~ニミ、 . 7ー--===ニニ__´彡 /:/ ヽ .\ まずは、 / '''ー=ニニ三_, イ// , ∧ } 1、いらっしゃいませ ./. / l i|, -,// .//:///リ, l お客様の商品は、お客様がレジ台にたどり着く前に '. / /| il ト l,' /{/ , ヘ,l /´l ,、l こっちから手を伸ばして受け取る。 / ,.イ. l il、o | ' |i 八少'! ノ,/ || その際には「お預かりいたします」を忘れるな。 ' ´イ // l i|. リ ´ l /リ l' たまに前のお客様の会計中に置く人もいるが、そういう時にも // l il __ ,.ゞ 「お預かりいたします」だ。分かったな? / ,ノ, il: i ヽノ/ あと、大体3人以上並んでいる場合には、3人目以降には / l l|> _ ¨イ 「いらっしゃいませ、お待たせいたしました」だ。 __/~\ l | |iハl il そして、横にカゴが置いてあると思うが、レジ台の上には常にカゴを -- 、 l |' 、|i´ !' 一つは置いておくように。  ̄\\. l リ jヽ, / これを忘れると、余計な動作が加わってしまうからな。 \ \\.l l´ニニハ/ もし忘れていた場合、横のカゴを取って「失礼いたします」と言って . \ \/ :/__V\ | ` ̄フ''l カゴを所定位置に置く。もしも所定位置の前にお客様がいた場合は、 ハ/./ー‐!::::::Y 三__ノ,ィ''7 「前、失礼いたします」だ。分かったな? , イr<`, 「\|__,,i⌒Y::::::::::{ i その一連の動作で、自分が声を出す時は全て目を合わせるように。 ' ⊂,,> ァ、`i\:::::::::〉''´~\‐┴'-、 …お客様があさっての方向を向いていても、一度は顔を見るんだぞ。 ___/>'⌒i .', ::/ } l\:::::| `l ', ー''´V |/ / :} \l .ム ∧ ' , /__/i Vノ ' }¨ ''─ ''' ⌒ Y´ . \ ノl ,/ ... \ !__,, _,, '´. l /' l` 、 _,, - ´ l\ / ' . 〉  ̄l::>...、 ノ ` ,_ _, ‐´/ / ./:::::::了 i` ー ´` _ ‐- ,,___,, - '' , ' | |:::::::::::|. |\ \ ¨ ‐ - -- ¨
151 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:19:49 ID:aI9gj3UU
//: /: . : .l: . l: l: . : . : . \ヽ::::ヽヽ ー '´ /: . /: . /: .l: . l::::l:.:、: . : . : . ` :ー-:.:.',- ァ‐ /: . :/: . ;':.:.:.l:.:.:.|!:.:l'、.ト、.: :ヽ . :`ヽ、ー+‐ 次に、 //:.:.;':.:.:.:l::::l:::l、::::|ヽ:l ヾ \/:、ヽ、::::`::::|ー_‐ァ‐ 2、チェック中 ,゙';':::::l:::l::::::l:⊥l_ヽ:l ';l ,.ィ,rォcr:ァリ::::丁::l´ 商品は一つずつチェックし、レジ台の真ん中に ! l:::|:::l:::l:::::|:レrctミト、 `ゞ-゙''´ !|::::l|ハ::::l! 置いてある「ピッ」の機械にJANコードを当てる。 |::lヽ:l:::l、::l:lゞ-"'゙ : |:::ノ ノ::::|:', ちなみにJANコードというのは通称「バーコード」のことだ。 ー!:! ヽ:::ヽヾ、 、 l:○´::::::l::::'、 そして、商品を通す時には必ず、「一点、二点」と ヾノ|\:::ヽ 、 ‐ 、 .j/::::::::::::|:::::::'、 個数をカウントしていくこと。 ´ l:::::::::○、 ー ' / |:: :: :: :|ヽ:::::ヽ 個数を計算して来るお客様の時に二度打ちをすると ;!::::::::::::l:::l>..、 / ,'::::::::::::l:::::'、::::::ヽ 大変なことになるからな。ちなみに1は一度経験している。 /..::::::l:::::l::::l::::_::::i`丶- ´ /::::....:::::l ̄ ̄ フ¬- 、 そして一番重要なことは、商品を必ず「両手」で、 /..:::::::::l!_:_:_//-‐〉、___/ /:: :: :::::::|-‐ " , ‐ ''  ̄ヽ 「計5本以上の指」で持つことだ。 /:,、 ‐ "´ /こ-、二=/ /: . : :::::::::| -‐ ´ / 自分が何か買う時に、汚いものを扱うかのように指二本で /、ヽ\ {´ / /: . : . :::::::::l ´ もたれたりすると嫌だろう? /l \,.ヘ、_ l _ //´;/: .:::: ::::::::::::l. / で、チェックした後は右側に置いてあるカゴに入れるわけだが、 / l //;;;;;;;;;;;;;;;Y´、ノヾ;;;;;;;/: .:::::: ::::::::::::| :. / 必ず「右奥」から「左手前」に順番に、「立てて」並べろ。 / ヽ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽc__:ノ;;;;;/ :::::::::::::::::::::::| :. / その後にPOS(レジ機)の「会計」ボタンを押し、 ´‐- ヽ| |;;;;;-‐;;;;"´/ ̄l;;;;;;/ ::::::::::::::::::::::::l 、 画面に映し出された金額を、「○○○円頂戴いたします」と読み上げろ。 その時には、「○○○円」まで画面を見て、「頂戴いたします」で目を合わせるんだ。
152 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:20:13 ID:aI9gj3UU
/_, -‐ ‐‐-ヽ / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、 ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__ 次に会計だが、 iヾ∧ ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ 3、会計 ヾ| />/ /::::/|/.、 <ン !::レ )\ 最近はレジ台に会計皿が備え付けられているらしいから、それで説明する。 | / ! |イ|<ン __ レ .O::_:_::ゝ 窪みの部分に左手を添え、右手で「大きい額の小銭」から / ̄`゙ヽ |.! / _ > !:::ヾヾ 「一枚ずつ」窪みへ落とす。その時に額を声に出して数えるように。 | < ̄ヽ/ !ヽ !. -''" ,.' Vヾ 525円ちょうど置かれた場合は、「500…10、20・・・5円、頂戴いたします」だな。 ヾ- ヽ, _ ` '' ‐‐ -、 ヽソ これが小銭が多いと苦労するんだ。9点購入の時に、1系コインで全て置かれると、 ヽ ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__ 「100、200(中略)800、900…10、20、30、40…1,2,3,4,5円」となる。 ヽ i. ヽ >-‐ "(◎ ̄\` ヽ まぁ、多く払う人は少ないから気にしないでいいだろう。 ` ' ‐---/ 丿 \ / ``'‐-ゝ.ノ_ 「紙幣のみ」を支払われた場合は、左手で端を持ち上げ、手に持って \∠ -‐ i' / \/ ,,,..-''' フ'::\`' ‐ 、, 一枚ずつ数える。3枚以上になると、いわゆる「札鑑」の形をする。 /__,,、-‐ ' i"`´ i,:::'i <,:::::::ノ_ 参考 http://www.interq.or.jp/earth/sakutaro/no.2-10-2.htm ヾ、::::::::::\ 'i 'i,::'i, 'i,-'´  ̄ 一枚一枚、小銭の時と同じように数えるべし。 ``'‐--< 'i 'i,:::'i, 'i 小銭と紙幣が同時に出された時は、右手で小銭を軽く押さえながら紙幣を左手で引き抜き、紙幣を数え終わってから小銭を数えたらいい。決して同時にカウントはしないことだ。 そして最後に、「焦らずに数えること」。ぶちまけたら意味が無いからな。
153 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:22:27 ID:aI9gj3UU
, イ l 次が最後の動作だ。 /i └── - ,,_ l 4、精算 . l_.ノ . - ´ ̄ ̄ > 、`| 「○○○円、(ここでは仮に1050円としておこう)お預かりいたします」と言って支払金を頂く。 l / / / / `フ、 「1050円、」までお金を見、「お預かりいたします」で目を合わせる。 , ´ / / / > ´彡ノ~ニミ、 「相互確認」と言って、本当に間違っていないかを店員とお客様の両方で確認するんだ。 . 7ー--===ニニ__´彡 /:/ ヽ .\ 小銭のみの場合は、左手に小銭を乗せ、右手で「どうぞ」の手をして小銭を差し、 / '''ー=ニニ三_, イ// , ∧ }同じ動作をする。紙幣と小銭同時の場合は、紙幣を両手で持って、紙幣に描かれた ./. / l i|, -,// .//:///リ, l 絵を相手側から見えるようにし、その上に小銭を乗せて同じ動作をするんだ。 '. / /| il ト l,' /{/ , ヘ,l /´l ,、l その後は、紙幣を手前の備え付けのクリップに挟み、小銭をPOSのレシート箱部分に乗せ、 / ,.イ. l il、o | ' |i 八少'! ノ,/ || 数値を読み上げながらテンキーで入力する。 ' ´イ // l i|. リ ´ l /リ l' その後に、右側に10個あるキーを押すわけだが、…正直なところどこを押しても一緒だ。 // l il __ ,.ゞ 種類としては、「M~10、M20、M30、M40、M50~、F~10、F20、F30、F40、F50~」の10個だ。 / ,ノ, il: i ヽノ/ 勘のいい奴なら分かるんだが、これは男女と年代を表していて、 / l l|> _ ¨イ どの年代のお客様が多いかを集計するためのものだから別にどこを押しても問題は無い。 __/~\ l | |iハl il ただ、接客業をしているとそれを知っているから、30代の女性相手にF50~を押してしまったり -- 、 l |' 、|i´ !' すると、クレームを言われることもあるから注意しておけ。とにかく、どこでもいいから押すと  ̄\\. l リ jヽ, / (1のバイト先のPOSで説明すると、)右側の釣銭機から小銭が出る。 \ \\.l l´ニニハ/ 釣銭が3桁以内ならレシートを取って小銭を上に乗せ、小銭を頂く時と同じ動作で返せばいい。 . \ \/ :/__V\ | ` ̄フ''l ポイントは、手に出来る限り触れないこと。触れると不快に思う人もいるからな。 ハ/./ー‐!::::::Y 三__ノ,ィ''7これは、紙幣が絡んでくると厄介なんだ。釣銭が4桁になった場合は、先に紙幣を返し、 , イr<`, 「\|__,,i⌒Y::::::::::{ i 後に小銭とレシートを返す。紙幣をドロワー(手動の釣銭機だと思えばいい)から出す時は、' ⊂,,> ァ、`i\:::::::::〉''´~\‐┴'-、 5000円が含まれる場合は5000円から、含まれないときは1000円から ___/>'⌒i .', ::/ } l\:::::| `l 、「一枚ずつ」取り出す。その時も額を読み上げる。ここでポイントだ。 ', ー''´V |/ / :} \l .ム 紙幣は「三度数える」事。一回目は紙幣を取り出す時、二回目は取り出した後に確認、 ∧ ' , /__/i Vノ ' }¨ ''─ ''' ⌒ Y´ 三回目は返す時だな。返す時には「○○○円お返しいたします」と言うんだが、 紙幣を返すときには「お先に、○○○○円と」と言って返すんだ。
この時にはきちんと「札鑑」の手をして一枚ずつ数えることだ。 ちなみに、一回一回数えるときに上下を入れ替えると、三度目に返す時にちょうど紙幣が「表向き、かつ向こう側を向く」んだ。 で、その後に小銭を返すときは「残り○○○円、お返しいたします」だ。分かったな? カゴに袋を入れるタイミングはいつでもいいんだが、できればお金を返し終わった後がいいだろう。 時々釣銭を受け取らずに帰って、追いかけないといけなくなるからな。それはこっちが疲れる。 で、袋を入れた後に財布をしまったり鞄を背負いなおしたりして少し時間が空く場合は、 カゴの持ち手を持って、「どうぞ」と差し出すと、好印象を与えることができる。 その後には勿論、「ありがとうございます、またどうぞお越しくださいませ」だな。 その時にも「ありが」で頭を下げ、「とうございます」は下げっぱなし、「、またど」で頭を上げ、「うぞおこしくださいませ」はキープだ。
155 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:23:10 ID:aI9gj3UU
//: /: . : .l: . l: l: . : . : . \ヽ::::ヽヽ ー '´ /: . /: . /: .l: . l::::l:.:、: . : . : . ` :ー-:.:.',- ァ‐ /: . :/: . ;':.:.:.l:.:.:.|!:.:l'、.ト、.: :ヽ . :`ヽ、ー+‐ //:.:.;':.:.:.:l::::l:::l、::::|ヽ:l ヾ \/:、ヽ、::::`::::|ー_‐ァ‐ ,゙';':::::l:::l::::::l:⊥l_ヽ:l ';l ,.ィ,rォcr:ァリ::::丁::l´ ! l:::|:::l:::l:::::|:レrctミト、 `ゞ-゙''´ !|::::l|ハ::::l! …っと一気に言ったが、どうだ? |::lヽ:l:::l、::l:lゞ-"'゙ : |:::ノ ノ::::|:', ー!:! ヽ:::ヽヾ、 、 l:○´::::::l::::'、 やる夫、お前途中からペンが止まってたように見えたが気のせいか? ヾノ|\:::ヽ 、 ‐ 、 .j/::::::::::::|:::::::'、 ´ l:::::::::○、 ー ' / |:: :: :: :|ヽ:::::ヽ ;!::::::::::::l:::l>..、 / ,'::::::::::::l:::::'、::::::ヽ /..::::::l:::::l::::l::::_::::i`丶- ´ /::::....:::::l ̄ ̄ フ¬- 、 /..:::::::::l!_:_:_//-‐〉、___/ /:: :: :::::::|-‐ " , ‐ ''  ̄ヽ /:,、 ‐ "´ /こ-、二=/ /: . : :::::::::| -‐ ´ / /、ヽ\ {´ / /: . : . :::::::::l ´ /l \,.ヘ、_ l _ //´;/: .:::: ::::::::::::l. / / l //;;;;;;;;;;;;;;;Y´、ノヾ;;;;;;;/: .:::::: ::::::::::::| :. / / ヽ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽc__:ノ;;;;;/ :::::::::::::::::::::::| :. / ´‐- ヽ| |;;;;;-‐;;;;"´/ ̄l;;;;;;/ ::::::::::::::::::::::::l 、 !
156 :名無しのやる夫だお:2010/06/16(水) 23:23:24 ID:X9o8pYHA
な、ながい・・・ぜ・・・3行でおk
157 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:23:28 ID:aI9gj3UU
,. '"´ ̄ `、 / ヽ / ノ, (○) Y i (○) 、__ ) ヽ | '、__/ ! そんなの覚えきれるわけねーお。 | / (はいっ、がんばりましたお!覚えましたお!) | / | _,,.. -‐'"´ | , .'"´ i .! ゙、 ゙、 \ ヽ ヽ ! ノ/ i'/ ! ____ / \ / ─ ─\ / (○) (○) \ | (__人__) | \ ` ⌒´U / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
158 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:23:41 ID:aI9gj3UU
. . / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、 \ | (⑪)(⑪) | ./´`; やる夫、お前もう色々と出てるぞ。 . | (__人__) .|. ./ / ,. -、 | ` ⌒´ ノ .ィ. / / / ヽ }./ /'' ∠__,,,...、 / ̄ヽ _....ノ_ . ´ __.ノ . / ∧r'"´ `ヽ <´ . / i | `''ーr 、, ,._ `ヽ. { /\ノ  ̄'ヽ、.,__,.イ `' ー' .. `‐|\ \___ |_ヽ-' / ヽ__/
うるせーおケツアゴ!おめーも目が死んでるお! いつまで引っ張る気だよそのネタ!! / ̄ ̄\ /ノ( ゝ 、_,ノヽ r’´ ゙ヽ /`ヽ _ | ⌒(( ⑪)(⑪) ヽ ヽ从从/ / \ /\ . | (__人__) /⌒l \ \/ /て (○)liil(○) ノ( \ | ` ⌒´ノ |`”’| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \ / ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| | / へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| / / / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´ ( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l | \_,/ / \ \_/ \__ノ |\ .| / \ |) ) ヽ / \ ,r’ / \ , ‘´ `’ , /ー’′ \ ( ) / \ \ / /
159 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:24:25 ID:aI9gj3UU
/_, -‐ ‐‐-ヽ / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、 ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__ iヾ∧ ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ ヾ| />/ /::::/|/.、 <ン !::レ )\ …あー、悪い。一気に言い過ぎたな。 | / ! |イ|<ン __ レ .O::_:_::ゝ / ̄`゙ヽ |.! / _ > !:::ヾヾ まぁ、その辺はおいおい覚えていけばいいさ。 | < ̄ヽ/ !ヽ !. -''" ,.' Vヾ 練習するぞ練習。 ヾ- ヽ, _ ` '' ‐‐ -、 ヽソ ヽ ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__ ヽ i. ヽ >-‐ "(◎ ̄\` ヽ ` ' ‐---/ 丿 \ / ``'‐-ゝ.ノ_ あとスープはまだか? \∠ -‐ i' / \/ ,,,..-''' フ'::\`' ‐ 、, /__,,、-‐ ' i"`´ i,:::'i <,:::::::ノ_ ヾ、::::::::::\ 'i 'i,::'i, 'i,-'´  ̄ ``'‐--< 'i 'i,:::'i, 'i
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ( ●)( ●) | だから作ってないだろ、常識的に考えて。 (__人__) | ../} _ ヽ`⌒ ´ | / / __ (^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ 練習するだろ。 ( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / .(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ヽ. `ー '/ / /\ \ `ー '  ̄ ̄! | ヽノ
160 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:24:37 ID:aI9gj3UU
2時間後…
┏━━━━━━━━━━━┓ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━━━┓ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┏━┛ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┏━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃┃┃ ┃┗━━━━━━━━━━┛ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗┻┛┃ ┃ ┗━━┛ ┃ ┃ ┏━━┛ ┃ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┛ ┗━━━━┛ ┗━━┛
161 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:24:53 ID:aI9gj3UU
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ 業務終了しちまったお。 | (__人__) | \ ` ⌒´ / それにしても相変わらず下品なチャイムだお。 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 妙にクリアになってるのが余計腹立つお。 : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● . | (__人__) そうだな。 |, ` ⌒´ノ まぁ少しは練習できたんだし良しとするだろ、常識的に。 │ } ヽ、 ソ イ斗┴r┐` .; / ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、 / \ ∨\ |,ベ._ / | { . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_ | `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ :| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙, ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐ `、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_ }{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\ }∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ 〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ} {: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
/ ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ 着替えるの早すぎるお。 / (●) (●) \ どんな着替え方してるんだお。 | (__人__) | \ mj |⌒´ / 〈__ノ ノ ノ
162 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:25:09 ID:aI9gj3UU
,ィ'乃ト r===ァくムユr===、、 ヽニ二イ/ / l:::::::::丁i::..ノノ __,. ィ/ // /ムL::::_::::l l i lヽ. rム)ニニ /i/ / /::::::::::::... :ヽ::V::;小、__,ィ> く/ '::::l :lV / _,. :::::_, :::::::ヽ::::;小 ̄ l::::::l// / / / //::::i:::l:l:::l _l:::::/// / / ,/ /:l::::::l:::l:l:::| /ハ:///フ¨トく // / /l:::::l l ::j まぁいいじゃないか。 、__, ィ1小l/7テ心// /-┼く/l::::l /::/ /利 | ヽニ ' / / _/厶,刈:::l i:::| 今日はみんな普通に帰ろうか。 ///ハ 'で'乃'1ll::::/ト、_ ___,/ //小. 、 `¨´ ,仏l,小ハ、 / // 乂l ヽ. ヽ..__ /イソl:{ jノ \ / ' l ヽ.__ .. <l::::l::ト {l { 八 / 小::l::/:lヽ. _,ィ7/ . Vム/:l::::l ___ ,.r‐一1 l ! ヽ i l l::::l:::l ̄ }`ヽ. \.i l !  ̄`¨`~´ ̄ i|:| i:::i| i j \ l l !ー‐ ─----一 T丁l l i / ヽ | ・ |i ll l l l .. ' |_,. lL - 、 ll│l ハ._∨iノ ィ(__’__}} ヽ. ll l l l {{__’_} \ i j ’i} ll l l l li ’{ ` 、 | / ’ jl ll l l l! |i.. ’ヽ \ V / li ll l l i| l八 ヽ. /__,イ li l l l l| l }ヽ. ) |`! li | l l ll l / `¨ | .i li. | l l l| i {
163 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:25:22 ID:aI9gj3UU
<´`ヽ ゝニイ、 ∨ヽ ∨ヽ ___ ∨"\ _,、/_/〇ゝ_\ ∨/>、ィ-ニイ/ ⌒ ⌒ ヽ. _>//´ヽ/ (●) (●) ヽ-、 _/X_"_/ ̄| (__人__) |:::::ヽr、ィ‐、 ト"´_/::::::::イ::::::\ |r┬| ノ,:::::::::::::::::::::ゝ_ まぁいいお。今日も帰るお。 イ─--::、:::::::::::::\ー::.__ー' _rイ/::::::::::::::/´ `ヽ. / _>`ヽ.:::::::ヽ::、::: ̄::::::/:::::::::::::::/ ∧._ _/,ニ ={ \:::`゙=、_::::`ー::´::::::::::::::::::::/ `ーァ- イ `:.、 おつかれさまだおー! /´ l| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ |f ヽ. l __,..ィ ヤ \::::::::::::::::,::::ニ‐イ´ / | 、 l. ,',ィ イ´ 、ト、  ̄ヽ,.ィ彡ヾヽ ,イ l ,' l ,イ´´ ̄ ゙ヽ. _,×.\__ _ヾヽ`'__ィ_〉- ---、"/ /_ゝ、 _ |,. ト. ,イ ゙l `l=ミ、トゝ`ヽイ´ ̄´ ゙ヾ彳"´∧ ーイ´ノク/::`ゝェィ´ ̄ l、゙. 〈 ヤ、 r'´ ̄´`、::::::∨ 、 ゙ト、 |ヽ. 〉/ , イ{:::::::::〉´ ̄¨`ヽ. l. :. メ、 ゝ. / イ´`=ヽ、ト } `ー┼‐ヤ_/ヽ_,.f´ ̄二゙ト. ∧__ノ,_ノ ゝ.`:| | `─-{ j ヤ: | ヽ ∧ヤ ̄´_ |:l ノ_/ `|ヽ v| ー -イ"`='`─-rf"ニ≧n>=、"`{二 ̄ j ノ__,、_ノ"´ |:::`ー‐二ゝニニフ`ー─-=_||三_,j|___/‐ィゝ-二ノ<_:::::::::| |:::::_,.ィ'"´ィ' ̄`ー、_  ̄、ー ̄=ー= ´ _,´イ _,.ィ"´⌒゙ヽ、:::〉 j/´ / ヽ、_ `ゝー---‐=´ ,_ィ´ ヾヽ. / ,イ ノ `ヽェ、__,..ィ.-イ ̄` ヽ. ∧ィ' イ´ ":゙:、 /' ヤ ゝ-、__ ヤ゙:. ル' f" / ゙` " _ヤ 〉"`ー` ト、 /´ 、 j ー-ニィ'ゝァ__,..ィ"`ゝ、_z、_ヽ. / l | { `ト,ィ' __,.ィ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、≦ニニ イ j
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | u. (__人__) …もう色々とおかしくてツッコむ気も起きないだろ、常識的に…。 | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
164 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:25:35 ID:aI9gj3UU
/_, -‐ ‐‐-ヽ / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、 ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__ iヾ∧ ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ ヾ| />/ /::::/|/.、 <ン !::レ )\ | / ! |イ|<ン __ レ .O::_:_::ゝ / ̄`゙ヽ |.! / _ > !:::ヾヾ やらない夫、スープのレシピ教えるお。 | < ̄ヽ/ !ヽ !. -''" ,.' Vヾ ヾ- ヽ, _ ` '' ‐‐ -、 ヽソ ヽ ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__ ヽ i. ヽ >-‐ "(◎ ̄\` ヽ ` ' ‐---/ 丿 \ / ``'‐-ゝ.ノ_ \∠ -‐ i' / \/ ,,,..-''' フ'::\`' ‐ 、, /__,,、-‐ ' i"`´ i,:::'i <,:::::::ノ_ ヾ、::::::::::\ 'i 'i,::'i, 'i,-'´  ̄ ``'‐--< 'i 'i,:::'i, 'i / / 'i,::::'i, 'i / / i,::::'i, 'i
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ (○)(○ ) | 晃さん、やる夫の口調がうつってるだろ…。 . (__人__) u .| . ヽ`⌒ ´ | { / lヽ、 ,ィ'.) ./ j .}ン// ヽ ノ '"´  ̄〉 | . { 勹.. | ヽ 、__,,ノ . |
165 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:25:48 ID:aI9gj3UU
それじゃおつかれだおー! おー、また明日なー。
晃さん、これスープのレシピ… おー、ありがとうなー! __________ . ________________|__________| l________________| / ____.\ ________________|  ̄ ̄ ̄ |__,/ |_____.\| _ _ | :| | \ ____| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll | :| | \| .:| | | | ̄| | | | ̄l | :| | _ | :l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | |______,| |_ . l´ ̄ ̄ ̄| |. \ .| l── ‐| l,l,l,}_ ___ _ . | |________________,|___ \| | _,,[ll| |lll]── ─‐─ _____,l____,`丶、┌─────────────.`ー─\  ̄ ̄ ̄| :| |i :::::::::::::::::::::::::`丶、┌──‐::| _ _ :| \ | :| | \::::::::::::::::::::::::::::::::| :| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll |: \_____| :| ┛ l\______,| :| | | | ̄| | | | ̄l | :|──‐ ' | | | | l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | | | ┛ |: | ̄ l´ ̄ ̄ ̄:| |. \ .| | | | \|: |_ | :l________________,|___ \| | | |,,r''"゛''"'' - ,,_,,r'' :::::::\ |_____,` ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄|_r'""| | ::::: ::::::\_` ̄ ̄l ̄ ̄ ̄:| | ̄ ̄ |. _ | ̄ ̄ |. _ :| \ | :| | :::::::::::::::: :::::::::::::::::::l :| | | |l0l| | | |l0l| :|: \ .| :| | \____ :l :| | | | ̄| | | | ̄| :| | :|______ ___ | l´ ̄ ̄ ̄l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ ..| l ̄ ̄l :| ̄ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄`ヽ | | | l \ | l__l :|  ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄`ヽ ̄\ . | | | | l| :|⌒ヽ. l二>≡≡<コ ̄<コ . l____,l________________,|_____| ll_____|、__,ノー‐--- l二l-‐'二l-‐'
―――――――そして夜は更けていく。
166 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:26:11 ID:aI9gj3UU
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
/ `ヽ `丶、 / 〃/ ヘ、 \ 読者のために、少し用語について説明するわね。 '´ / / ヘ \ ヽ 「チェッカー」・・レジ係のことよ。 . / / ト、 '::. ':.「店長会議」・・その区画の店長(数人)を集めて、方針を話す会議のことね。
/ } | ヽ } ::. :. . / { | j:リ .| ト、 ::. :. ′ | | { // '" ̄} 「 ヽ :. .: ::. 「基本接客七大用語」・・・接客に関する7つの言葉よ。 . { ∧_」,ハ j/ ,. ,ムノ=ミ从 !、 .:: i 「レジ台」・・お客様がカゴを置いたりPOS機が置いてあったりする台。 . { { ! | __\リ ' (ヒ'tしjノ'! | |)} .: l 店によってはサッカー台と呼んだりもするわ。 , ':.{V/'{:む ゝニ''゚ l j l|/ i | 「JAN」・・・バーコードのことね。 . ′ 从ヽ弋:ソ / リ | l ! 「二度打ち」・・一つの商品を2回チェックしてしまうこと。よくあるミス。 '、 ヘ. ノ | / | | ! 「POS」・・一般的にはPOSシステムと呼ばれる、レジの機械のこと。 ヽ \ ` _ ' 从 | | :. 「会計皿」・・・支払金を置くところね。 \ `ー- ヽ 丿 / / ':. l | ', 「1系コイン」・・・1円、10円、100円、1000円のことよ。 \ \`ト . ,. イ / ∨ 、 ':. 「5系コイン」・・・5円、50円、500円、5000円のことね、 . \`ヽ| l 〕コ´ l/ \ ヽ ':. 「札鑑」・・いわゆる銀行員の数え方のことよ。 ヽ | jレ'´ } =≠≧ミ ':. 「レシート箱」・・出たレシートを受け止める、POSに付いてるくぼみ。 イ「/ハ、 ,. -‐ /,/ ヽ ::. 「ドロワー」・・・POSの下部分につく、釣銭を入れておく箱のこと。 / } /,′ / / ', ::. ドローして出てくるからドロワーらしいわ。 l j// / / | :. 「チャイム」・・・一般的には「蛍の光」のことね。 | // / / | :. ちょっと…この店のチャイムは下品ね。 j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ / | i / { r─‐‐ '′ ト、 } | l ! / V〉 '. ミx! | | | わかった? . ′ Z/ \| | | | { {.{ │ | | |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
167 :1 ◆P9..MDmYGE:2010/06/16(水) 23:26:28 ID:aI9gj3UU
これで4話は終了です。 晃さん…説明長いです。
次回予告
やる夫は100円ショップの店員になるようです 第五話「やる夫は陳列で困ったようです」
質問等あればどうぞ。
168 :名無しのやる夫だお:2010/06/16(水) 23:28:30 ID:YxitfUig
乙! 3行でおkって感じでしたが、参考になりました
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|