|
742 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/10/17(金) 18:36:35 ]
第10話「やる夫が従業員トラブルの対応をするようです(その3)」です
ある日、やらない夫あてに内線電話が掛かってきて・・・
/ ̄ ̄\ / _ノ \ はい、人事部のやらない夫です | ( ●)(●) | (__人__) ・・・もう少し詳しく状況説明をお聞かせ頂けますか? | ` ⌒´ノ | } ・・・はい、なるほど・・・・ ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
| \ __ / _ (m) _ |ミ| ____ /⌒ ⌒\ この空気、まずいお /( ○) (○)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | u |r┬-| | \ `ー'´ /
スポンサーサイト
518 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/10/03(金) 18:44:19 ]
第9話「やる夫が給与計算の流れを経験するようです」です
/ ̄ ̄\ / _ノ \ やる夫くん、今は何をしている? | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____ / \ 先日の大槻の失踪の件の報告書を書いてるお /─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ________ \ ⌒´ ` , / .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
こんなこともしてました。 とくにイレギュラーな事は記録に残しておく事も必要ですので
270 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/13(土) 18:40:23 ]
第8話「やる夫が従業員トラブルの対応をするようです(その2)」です
____ チリリン チリリン チリリン(←内線電話の音) / \ /:::::::::::::::: \ _ やる夫 「はい、人事部のやる夫だお /:::::::::::::::: || | |:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ ああ、ダディ課長、先日はおつかれさまでしたお \:::::::::::::::: | ー ノ | ::::::::::::::: | i j はい、安部係長ですね 」 | ::::::::::::: ゝ__/ | :::::::::: / (__(__ ヽ / ,_/ ___ノ `ー' `ー' ____ / \ やる夫 「安部係長、営業1課のダディ課長から /─ ─ \ お電話だお」 / (●) (●) \ | (__人__) | ________ \ ⌒´ ` , / .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
206 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/11(木) 20:39:15 ]
第7話「やる夫が外国人研修生の受け入れをするようです」
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) やる夫くん、中国語は喋れるかね? | ` ⌒´ノ | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ____ / \ (いきなりなんだお?) /─ ─ \ リーチ一発ツモ これでいいかお? / (●) (●) \ | (__人__) | ________ \ ⌒´ ` , / .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
8 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 20:36:04 ]
第6話「やる夫が面接の話を聞いた後、ちょびっと面接官をやりました」
,r==ミ、=r、 ,、 //,三ミヾ川ノリッ f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ j〃/ //ィーヘkrく=)) //〃イ州| ,_リj_レ7 やる夫くん、△△大学あての求人票です。 ////イrftテ〉 ftテシl{ 記入をお願いします。 川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ 川/ヾ.l、 ,__゙=_、,ilトb 川 l iト、` ̄´/ リ ° 川 f」キf=='='=1 /シ' 」| |!: 「 ̄|: : : : |、____ ─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : : : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ううっ 今日も求人票を書くだけの一日が始まるお | (__人__) | \ ` ⌒´ /
※もちろん求人票を書いていればいいだけでなく、他にもやることはいろいろありましたが
480 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 18:55:22 ]
第5話「やる夫が従業員トラブルの対応をするようです(その1)」です
このような電話が頻繁に入り始めたのが兆候の表れであった・・・ ____ / \ /:::::::::::::::: \ _ やる夫 「はい、こちらDQN製作株式会社 人事部でございますお」 /:::::::::::::::: || | |:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ 電話の声 『すみません、山田と申しますが田中さんいらっしゃいますか?』 \:::::::::::::::: | ー ノ | ::::::::::::::: | i j やる夫 「ええっと、どちらの部署の田中だお?」 | ::::::::::::: ゝ__/ | :::::::::: / 電話の声 『・・・それはちょっと分からないんですが・・・』 (__(__ ヽ / ,_/ ___ノ `ー' `ー' ____ / \ やる夫 「しかたないお、個人DBで調べるから少し待つお」 /─ ─ \ / (●) (●) \ 電話の声 『恐れ入ります・・・』 | (__人__) | ________ \ ⌒´ ` , / .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
342 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/03(水) 20:09:40 ] 第4話「やる夫が採用業務も経験し始めました」 です
説明会の司会も数回こなし、慣れてきたやる夫 ____ / \ /\ キリッ それでは以上を持ちまして会社説明会を終了させていただくお . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \
____ + ./ \ /\ キリッ 当社にエントリーされる方は○月×日必着で / (●) (●)\ エントリーシートを送付してくださいだお / ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ | `-=ニ=- | それではお気をつけておかえりくださいお \ `ー'´ / +
217 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/01(月) 19:13:47 ] 第3話「やる夫が給与計算への第一歩を踏み出しました」
※非常に細かい話で、正直面白みに欠けると思います が、人事の仕事の一端でもありますので御容赦ください
/ ̄ ̄\ / _ノ \ やる夫くん、手は空いてるかな? | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____ / \ ええ、まあ・・・ /─ ─ \ (これといった担当が無いからジジイどもに頼まれて / (●) (●) \ 作業マニュアルをエクセルに落とし込んでたお) | (__人__) | ________ \ ⌒´ ` , / .| | | ↑こういう作業もちょくちょくありました ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
148 名前:1 ◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/01(月) 17:05:05 ] 第2話「やる夫が会社説明会の司会をするそうです」
配属されて数日間は雑務に追われるやる夫 ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ 簡単なワードやエクセルを駆使すれば /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ジジイどもから重宝がられるし、この部署でのし上がるのも簡単だお | |r┬-| | \ `ー'´ /
高度な仕事を要求されるようになると関数やピポットテーブルを使うことも多かったです。 また、マクロが組めたら工数を減らすこともできるんだろうな~と思いつつ、 実際には力技でその都度ごまかしてました
あと、自分が一番若かった為か、年配の方のパソコン講師にならざるを得ませんでしたw
7 名前: ◆Nv1nR.plrc [2008/08/31(日) 21:53:43 ] 某中堅メーカーに入社したやる夫、3ヶ月間の製造実習を終え、配属式の日・・・
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やっと製造実習が終わり配属だお | |r┬-| | F大バカ学部卒のやる夫が上にのし上がる為には \ `ー'´ / 実績を積まないといけないから 配属希望部署は花形の営業部にしたお
| HOME |
|
|